[出典:www.kyowahakko-bio-healthcare.jp]
こんにちは。子供の成長(身長)サプリアドバイザーの「saki」です。
シトルリンはアルギニンやオルニチンと同様のアミノ酸の一種です。子供の成長に効果があると言われているのが「アルギニン」ですが、シトルリンも体内でアルギニンに変わり、成長ホルモンの分泌を促進してくれます。
世界各国ではシトルリンがメジャーな存在の栄養になってきていますが、日本ではまだまだ認知度が低い栄養です。そこで、シトルリンを知るために「4つのポイント」をご紹介します。
・シトルリンはどのような成分なのか?
・シトルリンが取れる食品とは?
・シトルリンの摂取量や副作用は?
・シトルリンが子供の身長を伸ばしたり、成長に効果はあるのか?
この4つのポイントについて徹底解説したいと思います。
シトルリンとは?
先ほども言いましたが、シトルリンはアミノ酸の一種です。シトルリンは体内でアルギニンに変化し、成長ホルモンの分泌を促進してくれます。
ただ、不思議なことにアルギニンもシトルリンに変化するのです。実は、アルギニンは体内で一部がオルニチンに変化し、オルニチンがシトルリンに変化するという不思議なアミノ酸です。
だから「シトルリンがアルギニンになって、その一部がオルニチンになり、さらにシトルリンに変化して・・・」みたいなことを体内で繰り返しているのです。結局、直接的に成長ホルモンを促進してくれるのはアルギニンになります。
【実証済み】子供の身長を伸ばす「アルギニン」その驚きの効果とは?
シトルリンが摂れる食材は?
初めてシトルリンが発見されたのは「スイカ」です。それと同様にきゅうりからもシトルリンが摂れるので、瓜科から摂取することができます。
といっても、毎日大量にスイカやきゅうりは食べないですよね。だからシトルリンは、「摂取できる食材が極端に少ないアミノ酸」だと言われています。
シトルリンの摂取量と副作用は?
まず摂取量は普段の食事から摂りすぎることはありません。なぜなら、瓜科からしか摂取できないからです。
副作用に関しては、シトルリンを摂りすぎると「腹痛や下痢」を引き起こしてしまいます。でも摂取量と同様に摂りすぎることはまずないので、そこは安心して大丈夫です。
ただし…
注意することは「海外産のサプリメント」です。世界各国ではシトルリンがメジャーな栄養素なので、シトルリンだけに特化したサプリメントも販売されています。そこまで大量に配合されたものを私も目にしたことはありませんが、間違いなく日本人の体を想定して作られているサプリメントではありません
もしかしたら副作用が出る可能性もあります。だから海外産のシトルリン配合のサプリメントには注意が必要です。
シトルリンは子供の成長に関係がある?身長は伸びる?
シトルリン自体は、直接子供の成長に関係しません。先ほども言いましたが、シトルリンはアルギニンに変化するからこそ子供の成長や身長に対して効果があるといえます。シトルリンを摂る意味は、身長よりも他の要素の方が大きいのです。
・疲労回復
・持久力アップ
・記憶力アップ
さらに血流の増加にも役立つと言われています。つまり、子供の身長に直接的な効果を期待するのではなく、それ以外のところをサポートしてくれる役割の方が大きいアミノ酸だということです。
子供の身長を伸ばすだけでなく、様々な部分から子供の成長をサポートしてくれるので、摂取するのに望ましいアミノ酸だといえます。
普段の食事ではなかなかシトルリンを摂取することは難しいので、身長サプリメントや成長応援飲料から摂るのが定番になりつつあります。今後のサプリメント選びの選択肢の一つに入れても良い成分ではないでしょうか。