こんにちは。子供の成長&身長サプリアドバイザーの「saki」です。
親として、わが子の身長の伸びは気になるものですよね。でも、遺伝だから努力しても無駄でしょ…
なんて諦めていませんか?
そんなことをしていると、子供だけでなくあなたも一生後悔することになりますよ。
昔から、身長の伸びに関してはさまざまな俗説が出回っています。遺伝についても、もし両親の身長が確実に遺伝によって影響するのであれば、どんどん子供は身長が低くなっていきますよね。
しかし、昔に比べて平均身長はだんだん上がってきているんです。どういうことかもうおわかりですよね。つまり、
『親の遺伝だけで、子供の身長は決まらない』ということです。
じゃあ遺伝は全く関係ないの?
もちろん親の影響も受けます。これは絶対に避けれないことです。
「えっ!?やっぱり影響するんだ・・・」
確かに、全く影響しないと言えば嘘になります。しかし、親の遺伝が子供の身長に影響する全体の割合は、「たった25%」だと言われています。
つまり、残りの75%は、子供が成長するための伸びしろが残っているということです。
この75%は子どものが成長するための可能性です。親として「伸びる力」を最大限にサポートしてあげるのが役目だと思います。「いかに子供の成長を促進する生活を送るか」という日々の生活環境が大きく左右するんです。
目安となる子供の予測身長
いくら生活環境が影響すると言っても、子供の最終的な身長が予測できれば知りたいですよね。もちろん、親の影響もある程度受けるので、子供の最終身長を予測する方法はあります。
男の子の場合「父親の身長+母親の身長+13÷2」
女の子の場合「父親の身長+母親の身長-13÷2」
これでおおよその最終身長は計算できます。
ただし!!!
何度も言いますがこれはあくまで予測です。ここからどれだけ「+α」で身長を伸ばすかが大きなポイントになるんです。
そのためには日々の生活習慣が欠かせない
「+α」の部分を最大限に伸ばしてあげる為には、生活習慣を整えることは欠かせません。
具体的には、「睡眠」「食事」「運動」が大きく影響します。
その中で、親として唯一サポートしてあげられる部分は「食事」です。栄養バランスの整った食事は身長を伸ばすために絶対に必要なことです。
ただし、毎日子供が必要な栄養素はとても多いんです↓
これらを全部補うのは母親としても大変だと思います。例え、いろいろバリエーションを変えて毎日料理を工夫して作ったとしても子供がそれを全部食べられるかはわかりません。もちろん、もともと食べる量が少ない小食のお子さんもいらっしゃいます。
そんな子供のたねに身長サプリや成長応援飲料があるので、ぜひそれらを活用して効率よく栄養を補給した方がいいと思いますよ^^