こんにちは。子供の成長&身長サプリアドバイザーの「saki」です。
子供の身長サプリメントや成長応援飲料の中には様々なものがあります。水で溶かして飲むもの、牛乳で溶かして飲むもの、錠剤タイプのサプリメントなど商品によっても全く違います。
【関連ページ】【タイプ別おすすめ】子供の身長サプリメント初心者ガイド!
その中で「成長応援飲料」は私が最もおすすめする子供の成長期サプリメントです。成長応援飲料は主に「牛乳や水で溶かして飲むものが多い」です。今回はそんな成長応援飲料のメリットとデメリットについて詳しくご説明します。
しっかりその商品のメリットとデメリットを理解しておくことで、「買って失敗した・・・」なんてことにはならなくなります。もし、子供の成長応援飲料の購入を検討されている方は、一度読んでいただくことをおすすめします。必ず役に立つ内容ですので^^
成長応援飲料のメリットとは?
成長応援飲料は、水や牛乳に溶かして飲むものがほとんどです。その中でも牛乳に溶かして飲むものは、子供にとって大きなメリットがあります。
「うちの子は牛乳嫌いなんだけど・・・」
そんなお子さんにはうってつけの商品なんです。
牛乳嫌いの子供は多いですが、ココア味やバナナ味などに牛乳の味を変えてあげると、ほとんどの子は飲めると思います。なぜなら牛乳の味が嫌いであって、牛乳自体は嫌いではないんです。成長応援飲料はただ牛乳に粉を混ぜるだけでなく、ココア味やバナナ味など子供が飲みやすいように工夫されています。
牛乳は子供の成長にとっても大切な食品です。カルシウムが多く含まれているので「骨を丈夫にする作用」がありますし、その他にも様々な栄養が含まれています。それをたった1杯でとることができるのは牛乳だけなので、とてもありがたい食品なんです。
それを成長応援飲料と一緒に飲めば、もう敵なしですよね^^
さらに、第一印象で牛乳嫌いになった子供は、成長応援飲料といっしょに混ぜて飲んでいると、牛乳だけで飲めるようになる子もいます。実際に私の子供がそうでしたから(*^^)v
極度の牛乳嫌いで学校でも一切飲めなかったうちの子が、なんと今では牛乳だけでも飲めるようになりました。そういうことから考えても、成長応援飲料で牛乳に混ぜて飲むタイプのものは成長をサポートするだけでなく、「子供の牛乳嫌いを克服することができる」というメリットもあるのです。
牛乳嫌いの子供はどうする?そんなときは「アレ」に頼りましょう!
成長応援飲料のデメリットは?
それは「手軽さがない」というデメリットです。錠剤のサプリメントであれば飲むだけでいいのですが、成長応援飲料は少なからず水や牛乳に混ぜないと飲めません。そのまま飲んでいる子供なんていないと思います。だから手間がかかるんです。
例えば、お子さんがスポーツをやっていて、遠征先や外出先で飲まないといけないときはとても面倒です。わざわざ、混ぜるための付属のシェイカーを出してきて、水や牛乳を用意して混ぜて飲まないといけません。
「毎日忙しくて時間がない!」
このようなお子さんに成長応援飲料は不向きかもしれません。そういうお子さんは錠剤タイプの身長サプリメントが手軽でおすすめです。
【関連ページ】子供の身長サプリ「錠剤タイプ」のメリットとデメリット!
ただし!
牛乳といっしょに飲むことによるメリットは、子供の成長にとても大きなメリットがあるので、少し時間を作ってでも飲み続けるべきだと思います。そうすれば子供の成長期をしっかりサポートしてくれるはずです。
成長期飲料の総合評価
実際に私の子供(弟)は「アスミール」という今話題の成長応援飲料を飲んでいますが、身長や体格も良くなり、順調にすくすくと成長してくれています。
特に小学校高学年や、中学校の低学年のお子さんだと「牛乳嫌いの子」がとても多いと思います。その牛乳嫌いを克服するためにも、この成長期飲料はうってつけの製品です。
いろいろな面から考えても、まず小学校高学年から飲むべきは成長応援飲料だと私は思っています。だから実際に、小学校高学年の子供には成長応援飲料を飲ませていて、スポーツをやっている中学生の兄には、錠剤の身長サプリメントを飲ませています。
【関連ページ】手軽さ抜群!子供の身長を伸ばす錠剤サプリランキング3選
このように使い分けている親御さんはとても多く、子供の年齢や状態によってサプリメントを選んであげるのが一番だと思います。
ただ、牛乳といっしょに飲めるメリットから考えても、まず始めに試してみるべきは成長応援飲料だと思います。そこから年齢を重ねるごとに錠剤タイプのサプリメントも検討しながら子供の成長をサポートしてみてはどうでしょうか(*^_^*)